33号-大型石臼 標準型-


石川攪拌擂潰機 33号 大型石臼 標準型

33AA型装置外観

33A型乳棒軌跡アニメーション(早送り)

33AA型乳棒軌跡アニメーション(早送り)

33B型乳棒軌跡アニメーション(早送り)

33号

大型石臼 標準型

特長

  • 粉砕・混合・混練・分散を1台で実現
     異なる処理工程を同時並行でこなす、マルチプロセス対応の自動乳鉢。前処理工程の効率化と省力化への貢献。

  • 「手ずり」の精密さを自動化で再現

     高粘度材料や微粒子分散にも対応する、高再現性・高均質性処理の実現

  •  複雑な材料処理を可能にする、石川工場の独自技術

     傾斜構造・ばね荷重・エピサイクロイド軌道による複合動作で、繊細な混練や分散を再現する唯一のシステム

  • 複数本乳棒による高効率かつ均一な大容量粉砕・混練処理
    ──
    最大150Lまで対応する豊富なラインアップと3本乳棒(33M2本)により、食品原料の大規模処理や高粘度混合を効率的に実現

  •  創業当時からの技術を継承した石臼設計による優れた素材の風味・食感保持

    ── 石臼ならではの柔らかなすり潰し作用が、素材の風味を損なわず均質なペースト状処理を可能に。食品加工や伝統製法の現代化に貢献

好適使用事例

  • 蒲鉾用すり身の大量均質加工と食感・風味の保持
     石臼の優しいすり潰し機構で、魚肉の繊維を壊しすぎず、滑らかな食感と風味を維持したすり身の大量生産に対応。安定した品質の製造と効率的なライン運用に貢献。

  • 和菓子素材や野菜・果実ペーストの大容量均質混練

     餅米や小豆ペーストの和菓子原料に加え、ジュースや調味料の基材となる野菜・果実ピューレの均質化を高効率で実現。幅広い食品加工での活用に適合。


33号

型式 33M 33A 33AA 33B 33C
回転方式 OR式 (*1)
種類 石臼
内径 (mm) 482 584 762 914 1067
深さ (mm) 215 256 343 406 470
加工容積 (L) 12 20 60 100 150
機械外寸 奥行 (mm) 850 1070 1430 1710 1790
幅 (mm) 570 690 920 1090 1270
高さ (mm) 800 950 1300 1550 1660

電源   三相200V (kW)

0.4 0.75 1.5 2.2
杵数 2 3

(*1) 回転方式「OR式」:臼は回転せず、杵が二重回転しながら杵自身が自由回転する機構

製品の動き

※同じ石臼搭載のそば2号機の動作映像

印刷用PDF

ダウンロード
33号カタログ
3-1.大型機_33号カタログ.pdf
PDFファイル 546.0 KB

関連製品

微量機

小型機

大型機