24P装置外観
24P乳棒軌跡アニメーション
(早送り)
粉砕・混合・混練・分散を1台で実現
異なる処理工程を同時並行でこなす、マルチプロセス対応の自動乳鉢。前処理工程の効率化と省力化への貢献。
「手ずり」の精密さを自動化で再現
高粘度材料や微粒子分散にも対応する、高再現性・高均質性処理の実現
複雑な材料処理を可能にする、石川工場の独自技術
傾斜構造・ばね荷重・エピサイクロイド軌道による複合動作で、繊細な混練や分散を再現する唯一のシステム
昇降・横スライド機構と温度・真空制御による卓越した操作性と処理性能の融合
乳棒の昇降と乳鉢の横スライドで作業性を飛躍的に向上。加熱・冷却の温度管理と真空処理を組み合わせ、高粘度材料の均質混錬と反応制御を同時に実現。
大容量処理に対応した多機能ハイブリッド設計による研究開発・試作の幅広いニーズ適合
7Lサイズの乳鉢で大量処理が可能。多様なプロセスを1台でこなすことで、工程短縮と品質安定化を両立し、実験から小ロット生産まで幅広く活用可能。
高粘度スラリーの均質化と脱泡処理
電子材料や接着剤、塗料などにおける、ペースト状配合物の分散・混練・気泡除去の一括処理
機能性フィラーや顔料の微細分散と混合処理
プラスチック、インク、コーティング材などの製造において、複数成分の均一混合と粒子分散を両立する前処理工程
試作材料の微量調整と組成最適化
医薬品、化粧品、セラミックス、電池材料など、研究開発現場での少量試料の粉砕・混合・練り処理による配合検討
石川式攪拌擂潰機(カクハンライカイ機)は「攪拌」「分散」「混錬」「混合」「練り合わせ」「粉砕」「破砕」を同時処理が可能な機械。
これにより、撹拌機、分散機、混練機、粉砕機等専用機では実現出来ないメカノケミカル、メカニカルアロイの様な処理効果を確認。
独自の構造で、粒径均一性、混合均一性を実現。
型式 | 24P | |
回転方式 | OR式 (*1) | |
乳鉢 | 材質 | 磁器 金属 |
内径 (mm) | 355 | |
深さ (mm) | 203 | |
機械外寸 | 使用容積 (L) | 7 |
奥行 (mm) | 800 | |
幅 (mm) | 835 | |
高さ (mm) | 1260 | |
電源 三相 200V (kW) | 0.4 | |
乳棒数 | 2 |
(*1) 回転方式「OR式」:乳鉢は回転せず、乳棒が二重回転しながら乳棒自身も自由回転する機構
※機械稼動をご覧頂く撮影のため本機はインターロック機能解除仕様
24R号の動作映像